
03 6月 数秘術|大人の倶楽部で数秘7ライブ
こんにちは。今日も人生を楽しんでいますか。
///数秘術を活かして人生すべて思い通り///をモットーに活動しています。ライフモデリスト の佐藤あさこです。
カバラ数秘術やピタゴラス数秘術で有名な数秘術の魅力をお伝えしながら数秘術の楽しさをひとりでも多くの人に知ってほしくて活動しています。
使命数3の私は人生を自ら楽しみ生きる喜びを世の中の人に伝えるのが私の使命です。
単なる占いや鑑定としてではなく、コーチングの要素を活かし、自分で自分の答えを見つけ出すことで人生はより楽しくなります。
///極上の癒しとは自分で自分を癒すこと///
今日から数秘術を活かす極上の癒し生活をスタートさせてみませんか?
私が運営している大人の倶楽部では時々会員さんに向けてインスタライブを配信しています。
今月は数秘7について配信する予定です。
最初に数秘を知った時7のイメージってよくわかなくて、私の中ではあまり良い印象はなかった番号でした。
自分の中に持っているものの(私はハート数が7です)哲学的?叡智?神秘的?私にはしっくりこないものばかり。
でも、数秘を学んでいくうちにそのイメージはどんどん変わり、今は7がすごく好きになりました。
もともと7が自分の中にあるので嫌いではないのだけど、セッションをする時にどうもいい言葉が思い浮かばなかったのが数秘7です。
オタク気質なんだもん.笑
人に「オタクでしょ?」って言っていいの?ディスってない?って思っていたもん.笑
でもね。
7を持っている人って自分がオタク気質ってわかっているから「オタクだよね?」って言われると喜ぶ.笑
前面に出している人は意外と少なくてペルソナで隠している人の方が多いから、そんな人に「オタクだよね?」って言ってあげると喜ぶし、驚かれます.笑
なんで知ってるの?どこかで見てた?みたいな.笑
7の人は自分が知りたいこと、気になることをとことん追求するタイプです。
そんな時は時間を忘れて没頭するのが数秘7の気質です。
だから何かの分野の専門家とかプロフェッショナルが多いのも数秘7です。
そして、7の人はひとりの時間をとても大切にします。
心を許さない限りは話の中心になりませんが、心を開いたら話の中心で自分の知識を思う存分話したがります。
いろんなことを知っていて、オタクのように深いところまで知識があるので、人を惹きつける力もあります。
神秘的で独自の世界観を持っているところがまた魅力的だったりします。
7の人は自分でしか判断、決断しません。なので、他人には相談しないし、他人の助言は聞きません。
自分が信じたものしか認めない、それが数秘7番さんです。
数秘はひとりに1つの番号が与えられているわけではありません。
生年月日と生まれた時のお名前からいろんな番号を算出してトータルで見ていきます。
数秘7を持っていると7の要素がその人の可能性の一部にあるって感じです。
7を持っている人はオタク気質に自信を持って生きることでどんどん輝き出します。
どんな自分も否定するのではなくて受け入れていきましょう。
今日も素敵な1日になりますように。
/////2020年今後の予定/////
7月11日(土)15:00-17:00コーチング入門編/オンライン/チケット購入可
7月15日(水)10:00-17:00数秘 &カラーベーシック講座/オンライン
7月24日(祝)10::-16:00数秘&カラー33オプショナルコース/自宅サロン
7月30日(木 )10:00-17:00数秘&カラーベーシックコース/自宅サロン
8月23日(日)10:00-17:00数秘&カラーベーシックコース/上越地区
8月25日(火)10:00-17:00数秘&カラービジョニングファシリテーターコース/自宅サロン
/////過去関連記事/////