15 4月 せっかく相談に乗ってあげたのに・・・
こんにちは。今日も人生を楽しんでいますか? 今日は「コーチング」についてシェアしたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私がコーチングに出会い、コーチングを学ぼう!と思ったのは、たくさんの人のお悩みを聞いたり、相談されたりしていたからです。 それなりに歳を重ねているので、自分の経験を踏まえてお伝えしていたんですね! 以前の私は。 「職場でどうしても合わない人がいるんですけどどうしたらいいですか?」 と言われれば 「私もね。昔合わない人がいてね。でもこう考えてこうしてみたら関係が良くなったよ〜!」 とか。 「お姑さんのこういうところが嫌でうまくいっていないんです・・・」 と言われれば、 「私はこんな感じでお姑さんと接しているよ〜!」 とか。 「どうしてそんなに夫婦仲がいいんです?」 と言われれば 「私だってさ〜昔はこんなんじゃなかったけどね。ある時こんな風に思って自分の考え方を変えてみたらこうなって〜・・・」 みたいな。 その時はみんな 「へ〜 そうなんですね〜。」 と言ってくれるけど。 「私にはできない・・・」 という答えが多いんです。 コーチングを学ぶ前の私は 「なんでやらないの?」 「やってみないとわからないし・・・」 「せっかく教えてあげたのに・・・」 みたいな気持ちになることが多かったかもしれません。 あなたもそうではないですか? 職場やお友達に相談されて、せっかくアドバイスしているのに、相手は聞く耳も持たず、全く変化しない。変わろうとしない。 そして、毎回同じ悩みを聞く。 そして、またアドバイスする。 みたいな。 私も、そんな日々を送っていました。 今は「コーチング」を学んで「プロコーチ」になったので、今はその答えがわかるんですよ! どうして、みんな 「私にはできない・・・」 と言ったのか!が。 私が、「コーチング」に出会って「コーチング」を知り、「コーチング」を学ぼう!って思った時そこで初めて「コーチング」を受けました。 迷っていたことが、悩んでいたことが、ずっと胸の奥で苦しかったことが、コーチングされることによって紐解かれ、ス〜っと自分の本当の気持ちに気付いた時、とっても楽になったのです。 コーチングってすごい!!!!! これは、すべての人に伝えたい! 今悩んでいる人に知ってほしい! と思い学び始めたのがきっかけです。 「コーチング」はね。「教えること」ではありません。 「解決方法を教えてほしい!」と他人に委ねる人には合わない手法です! 自分で考えないとダメなんですよ。 でもね。 自分で「考える」ことができないから「悩む」「落ち込む」「病む」「モヤモヤする」「イライラする」 だから、私たちコーチは「考える」ことをサポートしていくのです。 「考える力」が「自立」することって知っているから! 「考えること」から逃げていたら何も解決しないって知っているから! そのために、私たちコーチがいるのです。 そして、この手法をたくさんの人にお伝えして、私たちコーチがサポートしなくても自ら解決できる「力」をつけてほしいと思っています。 「コーチング」の手法がわかると *自分で自分の悩みの種に気づくことができます *悩みの解決方法がわかるようになります *悩んでいる人の気持ちがわかるようになります *人の相談に乗ることができます *コミュニケーション能力が身につきます *子供を尊重することができます 今、あなたに必要なのは「コーチング」ではないですか? そんな「コーチング体験会」を開催いたします。 *生徒の気持ちに寄り添う学校の先生方 *子供の気持ちに寄り添う保護者の方 *上司や部下との関係を円滑にしたいと思っている会社員の方 *より良いパートナーシップを築きたいと思っている方 *コミュニケーション能力を身に付けたい方 *ご自分のお仕事にコーチング要素を取り入れたい方 *相談業に興味のある方 ぜひ体験会に参加してみませんか? コーチングの手法を惜しみなくお伝えいたします! 【コーチング体験会】 日時 4月26日(金)18:30~20:30 会場 三条商工会議所(新潟県三条市須頃) 参加費 3,500円(次回より価格変更になります) すでにお申し込みをいただいておりますが、もう2.3名お席がございます。 価格変更前のチャンスです! 興味のある方はこの機会にぜひ! お申し込みはこちらから それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。 ライフモデリスト Asako Sato ...